●今週も米国株は下落しました。円高への振れもあって総資産は今までで最大の減少となりました。
ー34,789円 → ー21,861円 → ー105,765円(今週末)
※ 損益ではなく、総資産の増減をご紹介しています。
●今週の米10年債利回りは、3.488% → 3.751%へ上昇しました。
●今週のドル円は、136.71円 → 132.80円へ円高方向に振れました。
●今週のS&P500は、3,852.36$ → 3,844.82$へ下落しました。
●米国株は、利上げによる影響が長期に及ぶとの予想により、不安定な相場が続いています。
●ドル円は、日銀が長期金利のイールドカーブコントロールの変動幅を±0.25%から±0.5%に広げたことにより、一時期7円近く円高に振れました。
●今週は、黒田バズーカによる円高への振れによって総資産が減少しましたが、将来の米国株の持ち直し時に資産が増えるよう積み立てをしっかり継続していきたいと思います😊